アースミュージアム

 

毎月最終日曜日に元宇品の自然観察を行っています。

 

今月のテーマは「海岸の地質」。

 

断層、岩脈、海食洞などを観察し、遠く8500万年前の元宇品に思いをはせます。

 

湯崎知事もいらっしゃいました。

とんど祭り(1月)

 とんど祭りは、旧年のお札や正月飾りなどを、竹と一緒に燃やす民間伝統行事です。

その火で餅を焼いたり、牡蠣や肉を焼いて食べます。

町内会総会(4月)

 全町内会員を対象として、毎年4月29日(祝)に開催し、前年度の事業報告と会計報告、そして次年度の町内行事予定表の説明、平成23年度収支予算案の説明があり、質疑応答、意見交換、承認が行われます。

 

運動会(5月)

 元宇品では町内会と小学校の合同運動会が行われています。町民と子ども達そして先生方と一緒に楽しく一日を過ごし、夕刻からは反省会も盛り上がります。

町内一斉清掃(6月)

 元宇品は自然に恵まれた地域ですが、夏には蚊や毒蛾など害虫も増えます。

その時期に町民全員で、町内の清掃と殺虫剤の散布を行います。


夏越祭(7月)

 夏越祭は夏の無病息災を祈る夏祭りで、町内にある小さな神社にお参りし、子ども達が神輿をかついで町内を歩きます。各家からお布施を頂きますが、これは子ども会の運営に使われます。小さな夜店も出ますが、これを運営するのは中高生の子ども達が中心になります。


町内新物故者及び原爆死没者慰霊祭(8月)

 慰霊祭は、一年間に町内で亡くなった人を偲ぶ会です。

同時に、原爆で亡くなった人への祈りも捧げ、平和への誓いを新たにします。

身近に死を感じ、それを世界平和に繋げるもので、宗教色はありません。

盆踊り(8月)

 冷房の効いた涼しい室内で、天候を気にする必要もなく、町内の住民を中心に集います。地元のホテルが、会場や食事などの面で協力し、地域住民の親睦を深める行事として定着しています。定番である炭坑節や、200年前から伝わる宇品音頭、そして新しい感覚のエージャンおどりなどを、女性会を中心に子どもたちやお年寄りまでが踊って楽しみます。

敬老会(11月)

 75歳以上の方をお招きして、グランドプリンスホテル広島にて、食事、アトラクションを楽しみます。

亥の子祭り(11月)

亥の子祭りは陰暦10月の亥の日の亥の刻に餅を食べると無病になるという中国から伝来したものと言われています。

子ども達が亥の子石という丸い石に何本も縄をつけたもので街中を周り、ここでも各家からの寄付をもらいます。

元小のつどい(11月)

 地元の小学校に通う子どもたちの成長を、保護者、地元の人たちも一緒に見ます。

町内忘年会(12月)

 年の終わりに、顧問の先生方も交え、町民の親睦をはかります。

オープンチャット

LINE公式アカウント

インスタグラム